今日は雨が降っていて肌寒いですね。
10連休は、いかがお過ごししょうか?
私は1泊2日で尾瀬の至仏山へ。GW前の残雪の至仏山は、通常では登れないコースで登山ができる、ということで登山客で賑わっていました。
前日に雪が降って、真っ白になっている至仏山を見て「はて、軽アイゼンで登れるの??」と不安でしたが、「大丈夫でしょう。」という情報を得て、いざ登山開始。
登山道は雪で覆われていますので、踏んでみたら穴に落ちる・・・なんてところもありましたが、山頂でおにぎりをいただいて、お待ちかねソリでの下山。
![雪山 ソリ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2703.jpg)
大きなシャベルのようなソリは、お尻ひとつ分の大きさ。
舵取りは簡単!とはいきませんでしたが、童心に戻って遊びました。
![日光白根山を望む](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2627-350x467.jpg)
日光白根山はさほどの雪ではなかったですが、至仏山は真っ白でした。
![雪の至仏山](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2660-600x800.jpg)
ソリを背中に背負っての登山です。ユニークでしょう。
スノボやスキーを担いで登山している人も多かったですよ。
ちょっと羨ましかったです。雪崩の心配のない至仏山は山全体がゲレンデなんだとか。
![雪の至仏山](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2683-600x800.jpg)
登り始めて約7時間。
雪山を堪能した1日でした。