クルメケイトウのコーラルピンクが妙に可愛く目に映り、少し多めに買いました。
さて、この花に何が合うのかなぁ~~、、なんて考えながら市場の中を行ったり来たり。
ケイトウは質感を考えると、トルコキキョウのような透明感のある花はあまり合わせたくないし・・・
今は選択肢もあまりないし・・・
![八重咲きのアスター](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/09/MG_1311-600x406.jpg)
普段は見過ごしてしまうアスターですが、「これ、合うかも!」と手に取って想像を膨らませます。
ケイトウもアスターも素朴と言えば素朴ですし、、、何だか古臭いと言えば古臭い。
でもでも、、、それを可愛く今風にまとめたい。
![花束クラスの生徒作品](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/09/MG_1221-350x500.jpg)
スモークグラスを全体に配し、仙人草やスプレーバラを添えて。
ゴージャスさとはおよそ対極にある、素朴な田舎娘のようなブーケができました。
もちろん作ってくださったのは生徒さんです。
アスターもケイトウもどこか「昭和っぽい花」「仏壇の花」というイメージがつきまといますが、こんな風な見せ方もありよね~~、、、と。
眺めているだけで、思わず笑みのこぼれるブーケになりました。