所用で東京へ出かけましたところ、風に舞う桜の花びらがあちらこちらで見られ、とても風情がありました。
よく「紫色の桜」に喩えられるジャガランダの花も、こんな感じに咲くのかしら、、なんて想いが頭を過ぎりました。
初夏の花をイメージして市場へ行きましたが、まだそれほど充実していなかったので、春のお花でブーケをお作りいただきました。グリーンたっぷりのブーケを作ることが多いのですが、たまにはふわふわの花いっぱいのブーケもいいでしょう、と思ってお花をチョイス。
・ラナンキュラス
・スイートピー
・桜小町
・アグロステンマ
・フリージア
・ガマズミ
こんなお花を使いました。
スイートピーと八重咲きのフリージアが、とってもいい香り。
アグロステンマが咲いたら、さらに雰囲気が出てくることでしょう!
彼女は、去年初めてレッスンでアグロステンマを使って、とても可愛かったので種を蒔いたそうです。今、グングン成長していて花が咲くのを楽しみにしているところだと、話しておられました。嬉しいですね。
ピンクの他には、白い花を咲かせるものもありますよ。たくさん出回るお花でもないので、またいいものが入荷したら使いたいと思っています。茎の繊細なラインが何とも趣きがあって、絵を描くにはもってこいの花材なんですよ。