朝からレッスンが続いて、今終わりました。
夜のレッスンがこんな遅い時間までかかったのは、久しぶりですね~。
明日が祭日なので、皆さん気持ちに余裕があったのでしょう。
ブログを書く時間が遅くなってしまいましたが、「毎日書く!」という自分の中での静かな目標を守らないのも気分がよろしくないので、少しだけ書きます。
![ラウンドブーケ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/03/IMG_8286.jpg)
10年くらい前は、1ヵ月に20組くらいの結婚式のブーケを作っておりましたが、年々減って今は1ヵ月に10組未満のオーダーです。ある時、NHKで報道されていましたが、1970年代のピーク時からすると結婚する人の人口は半分になったそうです。
![ラウンドブーケ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/03/3-7.jpg)
結婚はしても、結婚式を挙げない若者も増えているのでしょう。
それと同時に感じるのは、花嫁さんたちが好むブーケのデザインも随分と変わったなぁ~、ということです。
海外サイトの影響が大きく、SNSなどのインターネットを通して情報のグローバル化がその背景にあります。
![ラウンドブーケ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/03/PCclinic3194-350x487.jpg)
私自身もインスタでいろいろな国の方々と繋がって、画像を共有することを楽しんでいますので、若い世代の方はなおさらですね。
![クラッチブーケ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/03/PCclinic3196-350x487.jpg)
海外の花嫁さまが持つブーケがとても素敵に見えますから、日本のウェディングシーンでもナチュラルなクラッチブーケがとても人気です。
そんなトレンドを見ていくのも、私自身楽しんでいます。