3月の花市場は、卒業式や歓送迎会シーズンでとても混み合います。それだけお花の需要が高くということです。市場で働く人もお花屋さんも大忙しです。
私はと言えば、贈り花などのご注文も多少はお受けしておりますが、フラワースクールの仕事がメインですので一年を通して仕入れの量は平均しています。
今日は鉢物にフォーカスしてみました。
光沢のあるシルバーの葉とボルドー色の花が魅力のヘリクリサム「シルバーキャンドル」。細かい葉のテクスチュアがアレンジメントに繊細さを添えます。
ヘリクリサムと言えばとても育てやすいイメージがありますので、私もバルコニーで少し育ててみたいと思います。お花が咲くのが楽しみです。
そして皆さんにお馴染みのラベンダー。香りの良いハーブですね。
他には、モッコウバラやエニシダなど、いろいろと鉢物を買って帰って来ました。
蓋付きのバスケットに早速アレンジしていただきました。
ムスカリやラクスパー、マーガレット、カンパニュラetc.
とくに豪華なお花はないけれど、雰囲気のあるアレンジメントができました。
色もパステルの優しいピンク~ブルー系です。
Miwaさんが作ってくれました。
これもまた違った色合いで作ってみたいと思います。