赤いリコリス・・・。
日本では野生種が「彼岸花」と言われていて、あまり良い話を聞かないお花。
「曼珠沙華」という別名もあるようで、これは仏教の教えの中に出てきて、悪いお話しではなさそう。
そして、私が好きなおおたか静流の歌にも「マンジュシャゲ」という歌があったことを思い出しました。
話が大きく反れましたが・・・、昨日のレッスンで赤いリコリスを使ったアレンジメントを作りました。
![季節のアレンジメント](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/09/MG_1333-350x496.jpg)
私の場合は、この赤いリコリスに特別先入観もないので、お花として素材として見ています。
リコリスは咲いた姿がbusyな感じがあるので、隣り合わせを考える必要がありますね。
素材感のおもしろさや意外性が出せたら、Okayだと思っています。