冬は湿度が低いので空気が澄んでいて、夜空がきれいに見えますね!
ヘレボラスの品種の中で、クリスマスの季節に咲く品種を「クリスマスローズ」と呼んでいたのに、いつしかそれ以外の品種も「クリスマスローズ」と呼ばれるようになりました。ガーデニングでも人気のヘレボラス。
今日のレッスンでは鉢でご用意をして、ヤドリギと一緒に季節のアレンジメントをお作りいただきました。
日本のヤドリギの実の色は、柑橘系フルーツを連想するような透明感のあるオレンジ色や黄緑色をしています。
ヤドリギというとクリスマスにだけ使われる特別な花材。ヤドリギにまつわるお話があるからですね。
さてそのヤドリギに、どんな色の花材を合わせようかなぁ~~、、、いつもと同じではつまらないし。
そんなことを考えながら、今朝は仕入れをしていました。
あまり主張の強い色では、ヤドリギの良さが埋もれてしまいますしね。
結局、選んだのはアイボリーやグリーンがかったお花や素朴な枝ものです。
このアレンジはMinaちゃんが作ってものです。
皆さん、とてもお上手に作られていましたよ。