今日も皆さんと楽しくお花時間を過ごしました。
先週末にMichelleさんとAmandaさんがテーマに選んだのは、「お祝い用のフラワーギフト」。
台湾と日本では文化や習慣が違いますので、いろいろと気を遣います。
台湾でお祝いに好まれる色について、ふたりに尋ねてみました。
赤、濃い紫、ピンクなどと答えが返ってきました。
![フラワーギフト](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/MG_6849-600x400.jpg)
私がご用意したのは、無難に赤。
赤いバラとカラーとアンスリューム(台湾ではよく使われる花なので)、アジサイ、シンフォリカルポス。
単調にならないよう、紅葉の葉ものも。
![フラワーギフト](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/MG_6828-350x493.jpg)
こちらは、赤いバラの代わりにグリーンのバラ「ジプシーキュリオーサ」を使っています。
![お祝いに贈る花](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/MG_6846-533x800.jpg)
コントラストの強い組み合わせが多い台湾でも、贈られる方が好むお花で作ることもよくあるそうです。
白×グリーンのお花は葬儀の色合わせですが、それも贈られる方が好めばOkayなのだとか。
![お祝いに贈る花](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2019/11/MG_6882-600x400.jpg)
1つ勉強になったことは、花の種類が重要だということ。
菊、コチョウラン、ユリ、アンスリュームなどは葬儀に多い花なので避けた方が良く、白くてもバラであれば好まれるのだそうです。