「春の嵐」とは言ったもので、本日横浜地方は強い風に見舞われております。
春って、風が強い日が結構あるものですね。
今日は1週間ぶりに花市場へ仕入れに出かけました。
やっぱり仕入れは楽しい~♪♪
今日は、リューココリーネを100本仕入れました。
![リューココリーネ カラベル](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_0560-557x800.jpg)
前回仕入れたのは、「プルプレア」で色彩は同じなのですが、花びらの形状がずいぶんと異なります。
こんなに繊細な感じのお花なのに、本当に長持ちをして嬉しくなります。そして香りも良い❤
今日のリューココリーネの品種は、「カラベル」です。
![フローイング](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_0550-600x400.jpg)
本日のレッスンでは、「水が流れ出すように」いけるFlowingという花型をお作りいただきました。
いつもお花は、日の光を意識していけていただくことが多いのですが、FlowingやWaterfallarrangementのように下垂する花の向きにいけるものもあります。
![フローイング](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_0541-533x800.jpg)
このようなデザインのアレンジメントを作る場合、フローラルフォームを高めにセットしますので、いつもに増してしっかり深く挿すよう心がけましょう。
さてさて、夜のレッスンが始まります。