昨日の花市場では、フリチラリアのペルシカを買いました。
4月から5月の短い時期にしか出回らない希少な花で、中東地域原産の球根花です。
先日のアレンジメントでは「アルバ」というグリーンの品種を使いましたが、今回は渋い紫色が魅力の「ペルシカ」です。
![フリチラリア ペルシカ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_1820-600x400.jpg)
かなり高価なお花なのですが、丈が短かったので少し値ごろ感がありました。
![フリチラリア ペルシカ](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_1809-533x800.jpg)
今日のレッスンでは、花束にしていただきました。
![フリチラリア ペルシカの花束](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_1905-600x512.jpg)
使用した花材は、バラ「アティレパルモード」、ピンポンマム、ビバーナムのスノーボール、スプレーバラ「フェアリーキッスホワイト」「グリーンアロー」、レースフラワー「カサブランカ」、梅花ウツギ、ポリシャス、コーラルファーンなど。
![フリチラリア ペルシカの花束](https://www.bremen-flower.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/MG_1882-350x439.jpg)
「ペルシカ」の曲線が少し難しかったようですが、こんな感じに仕上がりました。