ラナンキュラスいろいろ
今はバラよりラナンキュラス! 予算にもよりますが・・・、茎や花がしっかりしているもの選んでいます。 今日もいろいろな種類のラナンキュラスを仕入れて参りました。 花径10㎝の白いラナンキュラス。 […]
Read More今はバラよりラナンキュラス! 予算にもよりますが・・・、茎や花がしっかりしているもの選んでいます。 今日もいろいろな種類のラナンキュラスを仕入れて参りました。 花径10㎝の白いラナンキュラス。 […]
Read More日中は暖かくなりましたね。 本日もたくさんの作品ができました。そのひとつをご紹介いたします。 ラナンキュラス2種を使ったアレンジメント。 大輪アネモネ咲きのラナンキュラスは、オレンジシャルロッ […]
Read More5日間の集中レッスンが終わって、アマンダさんがマレーシアへ帰って行きました。 外資系の大手ホテルとの契約を目指している彼女のレッスンは、「ウェディング」にフォーカスした内容で、ブーケや大型のアレンジメントでした。毎日、朝 […]
Read Moreここのところよく使っている一重咲きのラナンキュラス。 品種名は「ケラモス」。 宮崎県の綾園芸のオリジナル品種でラックスシリーズのラナンキュラスです。 海外では、バタフライラナンキュラスと呼ばれ […]
Read More日本のチューリップの産地より、「チューリップのアピールを手伝ってもらえないか。」といった趣旨のご連絡をいただきました。 チューリップは好きなお花ですから、もちろんOkay. 今日もチューリップ […]
Read More